勉強📖

医学部受験の勉強法

医学部人気は年々上がっており、合格することが難しくなってきていますが、私が受験期にどのように勉強してきたかを今回は紹介したいと思います。

私は現役合格を目指していましたが、不合格になり、1年浪人し、国立大医学部に合格しました。

第一志望の大学ではなかったので、後悔の残る受験ではありましたが、念願の医学部合格を果たすことができ、本当に良かったと思います。

<1>英語 

英語は得意教科だったので特に苦労はしなかったです。

単語を1週間に100個覚えることを繰り返して、復習するという方法でとにかく暗記していました。

文法はネクステを使い、長文は難しい大学のものまで読めるようにトレーニングしていました。

<2>数学

理系の受験生の方は感じていると思いますが、数学は範囲が膨大ですよね。

私は最後まで成績が安定せず、不安でした。

主に青チャートで基礎を固めて、浪人期は入試問題集を一通り解いて、苦手分野を作らないようにしていました。

<3>化学

化学は個人的に好きな教科で、長時間勉強しても苦になりませんでした。

理解しにくい分野は、宇宙一わかりやすいシリーズで整理して、重要問題集を主に解いていました。

高1の時はスタサプの動画も利用していました。

<4>物理

生物が本当に好きになれなくて、物理に逃げました笑

これも化学とほとんど同じで、宇宙一わかりやすいシリーズと重要問題集を使っていました。

<5>国語

国語は現代文、古文、漢文がありますが、古文、漢文に時間をかけて、その2つで稼ぐ王道スタイルで頑張りました。

古文単語、漢字、文法の小さいテキストを常に持っておいて時間があるときに読んでいました。

1回得意になると点数が安定していったので、コスパのいい分野だと思います。

現代文は文章を早めに読んで、選択肢の根拠を探して、主観で解くことがないようにしていました。

<6>地理

地図帳に書き込んで地図が頭に浮かべられるようにしていました。世界地図はいつか旅行したいなあと楽しみながら眺めていたので暗記しやすかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です